【四字熟語の辞典】い >
一心不乱
【いっしんふらん】
![](../dev/images/h-r-.png)
【意味】一つのことに心を向け、他のことに心を乱さないこと。
【用例】●そのマラソンランナーは他の選手のことなど念頭になく、一心不乱に走り続けた。若いころは、ひょっとしたきっかけで、つまらないことに一心不乱になったりして、今思えば、随分無駄なことをしたものです。
【出典】『阿弥陀経』
【類語】一意専心
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5560078 |