【名言名句の辞典】2成功 > 成功から遠ざかる道
悪銭は身につかないそれは容易に来たって容易に去る

【名言名句】
悪銭は身につかな
いそれは容易に来たって容易に去る
【解説】
悪事で得た金や博打でもうけた金は、苦労して得たものでないだけに、ありがたみがない。だからつまらないことにすぐ使われてしまい、手もとに残ることはない。
そういえばギャンブルで得た金というのは、いつのまにかなくなってしまっているものだ。やはり、金を稼ぐのにはまじめに働くことがいちばんである。
【作者】プラウトゥス
【生没年】BC250頃~BC184頃
【職業】古代ローマの劇作家
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「名言名句の辞典」 JLogosID : 5450220 |