【名言名句の辞典】2成功 > 成功から遠ざかる道
狐はわが身をとがめずして罠を責める

【名言名句】
狐はわが身をとが
めずして罠を責める
【解説】
キツネは罠にかかった自分の不注意を反省せずに、そこにあった罠を責める。同じように、愚かな人は、過ちに対して、自分の行いの悪かった点を認めず、他人や状況のせいにする。謙虚に反省することは、次の飛躍の足がかりになる。
【作者】ウィリアム・ブレーク
【生没年】1757~1827
【職業】イギリスの詩人、画家
【参考】ロマン派の先駆的な詩人ブレークは、生前は詩人としては認められず、銅版画家・挿絵画家として生計を立てていた。幼いころからしばしば幻覚を見たといわれ、長じて、幻想的で神秘的ながら理知的な面をもあわせもった詩人となる。その詩は同時代人には理解されなかったが、後世には多くの信奉者を得ることとなり、ドアーズやパティ・スミスなど、一九六〇年代~七〇年代に活躍したロック・ミュージシャンにも大きな影響を与えた。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「名言名句の辞典」 JLogosID : 5450219 |