【故事ことわざの辞典】人間 > 運
思い立ったが吉日
【おもいたったがきちじつ】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】何かをしようと思ったら、即座に手をつけるのがよい。たとえ暦の上ではその日が凶であっても、実行することで吉日になるという意味。
▼「吉日」は「きちにち」とも読み、暦で縁起がよいとされる日。
【同義語】思い立つ日が吉日。
【類義語】旨い物は宵に食え。善は急げ。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550572 |