【故事ことわざの辞典】人間 > 気持ちや心理
思い内にあれば色外に現る
【おもいうちにあればいろそとにあらわる】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】心の中に考えていることは、自然と表情や動作、ことばなどに出てくるという意味。
▼「色」は様子・兆しのこと。
【出典】大学。
【同義語】心内にあれば色外に現る。
【類義語】隠すより現る。隠れたるより見るるは莫し。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550571 |