【故事ことわざの辞典】人間 > 行為や態度
煽てと畚には乗り易い
【おだてともっこにはのりやすい】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】人からおだてられると、誰でもいい気になって失敗しやすいものだということ。
▼「畚」は縄を編んで作った土石・農産物を載せて棒でかつぐ道具。ここでは乗り物。おだてには乗り易いということをおもしろくいったもので、畚にはとくに意味はない。
【同義語】煽てと畚には乗るな。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550530 |