【故事ことわざの辞典】人間 > 人生
うかうか三十きょろきょろ四十
【うかうかさんじゅうきょろきょろしじゅう】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】大したこともせずにうかうかしていると、すぐに三十代になる。何をやろうかときょろきょろしていると、もう四十代。これといった仕事もせずに一生を過ごしやすいということ。三十代はうっかり過ごし、四十代は慌てて何かに手を出すがうまくいかないとする解釈もある。意味は同じ。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550361 |