【故事ことわざの辞典】人間 > 学問や芸術
韋編三絶
【いへんさんぜつ】

【故事】故事【解説】書物を何度も繰り返して熟読すること。
▼昔、中国の書物は竹の札に字を書いて、これをなめし革の紐で編んであった。「韋編」はこうした書物のこと。孔子が『易経』を何度も読んで、ついに革紐が三度も切れたという故事による。
【出典】史記。
【同義語】韋編三度絶つ。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550322 |