【標準治療(寺下医学事務所)】病名 > 感染症内科
サルモネラ感染症 非チフス性サルモネラ症
【さるもねらかんせんしょう ひちふすせいさるもねらしょう】

Salmonella Infection Non-typhoidal Salmonellosis
チフス性疾患を起こす菌以外のサルモネラ属細菌で起こる疾患を指します。成人ではほとんどが胃腸炎型の病像を示しますが、時に敗血症などの腸管外感染を起こします。サルモネラ胃腸炎の感染源は、食品としては肉、卵が主で、その他にペットの輸入ミドリガメが注目されています。ネズミチフス菌(salmonella typhimurium)が、便から分離されたサルモネラの30~35%を示します。
![]() | 日本医療企画 (著:寺下 謙三) 「標準治療(寺下医学事務所)」 JLogosID : 5035236 |