【福武国語辞典】ら行 > りょ
量
【りょう】

{教}{常}
【1】ますなどではかって知られるもののかさ。「量感・量子・量水・雨量・斤量・酒量・少量・数量・大量・定量・適量・分量・無量・容量・許容量・交通量・積水量・排水量」「質より量」「量で圧する」「量を過ごす」【2】重さ、大きさなどをはかる。みつもる。「量器・量刑・計量・測量」【3】心の大きさ。気まえ。能力などの程度。「雅量・狭量・気量・器量・技量・度量・力量」【4】はかり。ます。ますめ。「度量衡」【5】他人の心中をおしはかる。思いやる。「考量・裁量・思量・酌量(しやくりよう)・推量」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705440360 |