【福武国語辞典】さ行 > じゅ
十
【じゅう】

{教}{常}
【1】とお。九より一つ大きい数の名。「十戒(じつかい)・十干(じつかん)・十字架・十二支・十文字」【2】完全である。全部。すっかり。「十全・十分」【3】数の多いこと。「十目・十人十色(といろ)」▽十八番(おはこ)・十姉妹(じゆうしまつ)・十六夜(いざよい)・十露盤(そろばん)
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705092140 |