MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

福武国語辞典か行 > から

絡める・搦める
【から・める】

他下一

【1】〔絡める〕まきつける。からんだ状態にする。「壁につたを―」【2】〔絡める〕料理の材料にあめなどをまんべんなく、くっつける。「砂糖を―」【3】〔絡める〕関係づける。「健康問題を食生活と―・めて考える」【4】〔搦める〕(捕らえて)縛る。捕縛する。「賊を―」




ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄)
「福武国語辞典」
JLogosID : 704948490


【辞典内Top3】 見回り・見廻り  漂泊  乗る・載る  
【関連コンテンツ】

関連辞書

日本語使いさばき辞典 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 慣用句の辞典 故事ことわざの辞典 

関連書籍

 ベネッセコーポレーション「福武国語辞典」

出版社:ベネッセ[link]
編集:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
価格:2,571
収録数:60000語
サイズ:--(B6変型)
発売日:-
ISBN:-

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト