【教科書クイズ】理科 > 小4
Q:北の空の星は、北極星を中心にして時計と( )向きに回っているように見えます。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。

【2択】反対/同じ
【問題】
小4理科
【正解】
反対
【解説】
北の空の星は、北極星を中心にして円をえがくように動き、1時間におよそ15度い動します。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8605956 |
【お隣キーワード】Q:雪をけんび鏡でのぞいたときに見える、きそく正しい形をしたものを( )といいます。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。 Q:アルコールランプに火をつけるときは、静かに( )から近づけます。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。 Q:太陽や月と同じような動きをしているように見えるのは、どちらですか。 Q:水道のじゃ口にホースをつけ、先たんをコルクでふさいで少しずつ水を流すと、どうなりますか。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:親が卵を産み、卵から子がかえる生まれ方を何といいますか。 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:親が卵を産み、卵から子がかえる生まれ方を何といいますか。 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。