福武国語辞典
ベネッセコーポレーション
ベネッセコーポレーション
| 元 |
| 幻 |
| 玄 |
| 言 |
| 弦 |
| 彦 |
| 限 |
| 原 |
| 現 |
| 絃 |
| 舷 |
| 減 |
| 源 |
| 厳 |
| 眼 |
| 嫌・験 |
| 験 |
| 減圧 |
| 原案 |
| 原意 |
| 原因 |
| 現員 |
| 減員 |
| 眩暈 |
| 幻影 |
| 原液 |
| 現役 |
| 玄奥 |
| 原音 |
| 言下 |
| 弦歌・絃歌 |
| 原価 |
| 現下 |
| 減価 |
| 減価償却 |
| 原画 |
| 幻怪 |
| 限界 |
| 厳戒 |
| 言外 |
| 限外 |
| 幻覚 |
| 厳格 |
| 弦楽・絃楽 |
| 衒学 |
| 減額 |
| 弦楽器・絃楽器 |
| 玄関 |
| 玄関払い |
| 玄関番 |
| 厳寒 |
| 元気 |
| 原器 |
| 衒気 |
| 原義 |
| 言及 |
| 原級 |
| 減給 |
| 原拠 |
| 元凶・元兇 |
| 現況 |
| 現業 |
| 限局 |
| 現金 |
| 厳禁 |
| 元勲 |
| 厳君 |
| 〈紫雲英〉 |
| 原形 |
| 原形質 |
| 原型 |
| 現形 |
| 減刑 |
| 厳刑 |
| 弦月 |
| 言言 |
| 拳固 |
| 儼乎 |
| 言語 |
| 言語に絶(ぜつ)する |
| 言語障害 |
| 原語 |
| 元寇 |
| 言行 |
| 原鉱 |
| 原稿 |
| 現行 |
| 現行犯 |
| 元号 |
| 原告 |
| 厳酷 |
| 拳骨 |
| 源五郎 |
| 源五郎鮒 |
| 現今 |
| 減殺 |
| 原罪 |
| 現在 |
| 現在完了 |
| 現在高 |
| 原材料 |
| 原作 |
| 減作 |
| 減殺 |
| 原産 |
| 原産地 |
| 減産 |
| ▽見参 |
| 減算 |
| 元始 |
| 幻視 |
| 原子 |
| 原子価 |
| 原子核 |
| 原子記号 |
| 原子爆弾 |
| 原子番号 |
| 原子病 |
| 原子力 |
| 原子炉 |
| 原糸 |
| 原始 |
| 原始人 |
| 原始的 |
| 原始林 |
| 原紙 |
| 原詩 |
| 減資 |
| 言辞 |
| 現時 |
| 源氏 |
| 源氏車 |
| 源氏名 |
| 源氏蛍 |
| 玄室 |
| 言質 |
| 現実 |
| 現実的 |
| 現時点 |
| 減車 |
| 現尺 |
| 元首 |
| 原種 |
| 厳守 |
| 現収 |
| 減収 |
| 厳重 |
| 現住所 |
| 原住民 |
| 厳粛 |
| 現出 |
| 幻術 |
| 原初 |
| 原書 |
| 厳暑 |
| 現象 |
| 現象界 |
| 現象論 |
| 減少 |
| 原状 |
| 現状 |
| 現場 |
| 原色 |
| 現職 |
| 減食 |
| 減じる |
| 原審 |
| 原人 |
| 原図 |
| 元帥 |
| 減水 |
| 減衰 |
| 原水爆 |
| 現ずる |
| 減ずる |
| 原寸 |
| 現世 |
| 原生 |
| 原生動物 |
| 現世 |
| 現勢 |
| 厳正 |
| 減税 |
| 言責 |
| 原石 |
| 原籍 |
| 言説 |
| 源泉・原泉 |
| 源泉課税 |
| 源泉徴収 |
| 厳選 |
| 現前 |
| 厳然・儼然 |
| 元素 |
| 幻想 |
| 幻想曲 |
| 現送 |
| 舷窓 |
| 幻像 |
| 現像 |
| 原則 |
| 舷側 |
| 減速 |
| ▽還俗 |
| 玄孫 |
| 現存 |
| 厳存 |
| 原隊 |
| 減退 |
| 現代 |
| 現代仮名遣い |
| 現代的 |
| 現代文 |
| 現高 |
| 厳達 |
| 減反 |
| 厳探 |
| 厳談 |
| 現段階 |
| 言質 |
| 現地 |
| 原虫 |
| 原著 |
| 幻聴 |
| 限定 |
| 舷梯 |
| 原典 |
| 原点 |
| 減点 |
| 限度 |
| 幻灯 |
| 原頭 |
| 舷灯 |
| 舷頭 |
| 厳冬 |
| 言動 |
| 原動 |
| 原動機 |
| 原動力 |
| 現生 |
| げんなり |
| 現に |
| 厳に |
| 現任 |
| 玄翁 |
| 現の証拠 |
| 現場 |
| 減配 |
| 原爆 |
| 原爆症 |
| 厳罰 |
| 原板 |
| 原盤 |
| 原版 |
| 原肥 |
| 厳秘 |
| 原票 |
| 現品 |
| 厳父 |
| 厳封 |
| 玄武岩 |
| 元服 |
| 原物 |
| 現物 |
| 言文 |
| 言文一致 |
| 原文 |
| 源平 |
| 原簿 |
| 減法 |
| 減俸 |
| 原木 |
| 原本 |
| 減摩 |
| 玄米 |
| 拳万 |
| 厳密 |
| 玄妙 |
| 言明 |
| 原名 |
| 厳命 |
| 幻滅 |
| 原綿・原棉 |
| 減免 |
| 原毛 |
| 舷門 |
| 原野 |
| 原油 |
| 現有 |
| 幻妖 |
| 原理 |
| 源流 |
| 原料 |
| 減量 |
| 厳令 |
| 元老 |
| 元老院 |
| 元禄袖 |
| 言論 |
| 幻惑 |
| 眩惑 |
関連辞書
関連書籍
× 閉じる
収録辞書全リスト
| ★トップページ |
| ★JLogosとは |
| ★全辞書検索ランキング |
| ★医療辞典・症状検索 |
| ★辞書・辞典・解説文等をお持ちの出版社様/個人様 |
| 【医療系辞典】 |
| NEW:医療辞典検索 |
| 標準治療(寺下医学事務所) |
| 『介護』重要用語集 |
| 東洋医学のしくみ |
| 【日本語系辞典】 |
| ベネッセ国語辞典 |
| 日本語使いさばき辞典 |
| 同音異義語辞典 |
| 慣用句の辞典 |
| 故事ことわざの辞典 |
| 名言名句の辞典 |
| 四字熟語の辞典 |
| 四字熟語(日本実業) |
| カタカナ語の辞典 |
| 類語玉手箱 |
| 【外国語系辞典】 |
| DIKO 仏和辞典 |
| DIKO 和仏辞典 |
| 【グルメ系辞典】 |
| 焼肉手帳 |
| すし手帳 |
| 喫茶手帳 |
| イタリアン手帳 |
| 焼酎手帳 |
| 日本酒手帳 |
| カクテル手帳 |
| ワイン手帳 |
| 洋酒手帳 |
| 雑学大全 |
| 雑学大全2 |
| 旬のうまい魚を知る本 |
| 東京5つ星の鰻と天麩羅 |
| 東京5つ星の肉料理 |
| 東京5つ星の魚料理 |
| 東京5つ星の中国料理 |
| 東京5つ星の蕎麦 |
| 全国5つ星の手みやげ |
| 全国5つ星の駅弁空弁 |
| 【雑学系辞典】 |
| 暦の雑学事典 |
| 日本史の雑学事典 |
| 道と路がわかる事典 |
| 雑学科学~モノの技術 |
| 雑学科学~モノの技術2 |
| 雑学大全 |
| 雑学大全2 |
| 動画データベース |
| …他バラエティ(24) |