MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

1件Hitしました

1から10件/1件中

▼シラウオとシロウオの大きな違い
旬のうまい魚を知る本

生きているときのシラウオはほぼ透明だが、死後は透明感のある白色に変わる。鮮度が落ちやすいため多くは蒸されたり、ゆでられたりして市場へ出回り、これも白い。シラウオの語源は、この体色の白さにある。
シラウオとシロウオを混同している人が多い。漢字ではどちらも「白魚」。シロウオは6センチ前後の小魚で、体色も形もシラウオによく似ている。ともに北海道から九州まで分布し、2〜5月に産卵のため海から川の下流までさかのぼる習性を持つ。それに加えて土地によってはシラウオをシロウオ、シロウオをシラウオと呼んだりするから余計にややこしい。シラウオの踊り食いといわれるのはまずシロウオと思っていい。
シラウオとシロウオはまったくの別種。シラウオはシラウオ科で、シロウオはハゼ科に分類される。見分けるには頭の形を見ればいい。上から見て三角なのがシラウオ、丸いのがシロウオ。またシラウオには背ビレの後方に小さな脂ビレがあり、シロウオには脂ビレがない。

  

             × 閉じる

収録辞書全リスト