MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

電子レンジとIH調理器


水分なくして電子レンジは使えない。また、鉄なくしてIH調理器は使えない。その理由を探ってみよう。

電子レンジもIH(アイエイチ)調理器も電気の力で煮炊きするという意味では同じだ。

しかし、しくみからすると、まったくの別物である。

まず電子レンジを見てみよう。

電子レンジのことを英語で「Microwaveoven」というが、その英語名が示す通り、電子レンジはマイクロ波を発生させて食品を加熱している。

マイクロ波とは、波長が1~10㎝くらいの電磁波をいう。

電子レンジは波長4㎝くらいのマイクロ波を利用する。

この電磁波は食品の中に入り、含まれる水の分子を回転させる性質がある。

水分子同士が揺り動かされると、互いにこすれ合い、摩擦熱が生じる。

その摩擦熱で食品が加熱されるのだ。

次にIH調理器を見てみよう。

IH炊飯(すいはん)器、IHクッキングヒーターなどさまざまな種類があるが、このIHとは誘導加熱(InductionHeating)の略語である。

「誘導」とは電気の世界で有名な電磁誘導からきた言葉である。

電磁誘導とは、磁気が変動すると電気が生まれるという自然法則だ。

誘導加熱で調理するしくみを調べてみよう。

装置はコイルと高周波電流発生装置からできている。

このコイルに高周波(20~30キロヘルツ)の電流を流すと、電磁石の原理で磁気が作られるが、それは鉄鍋や鉄釜に吸い取られる。

鉄は磁気を吸収しやすいからだ。

高周波電流の作り出す磁気は大きく変動するため、「電磁誘導」が働く。

鍋や釜の底や壁面で誘導電流が生じるのだ。

この電流が熱を発生させるのである。

誘導電流が熱を発生する原理は、ニクロム線ヒーターが熱を発生するのと同じである。

このように、電子レンジやIH調理器は、電磁波や磁気を発生・吸収させて、食品や容器の内部に熱を発生させる調理器なのである。

したがって、外側から食品を煮炊きする方法に比べて、調理時間が短く光熱費も節約できる。

直接火を使わないので安全なことから、超高層マンションのオール電化生活を支える立役者になっている。


【執筆・監修】


中経出版
「雑学科学読本 身のまわりのモノの技術」
JLogosID : 8567043

▼関連キーワード:スチームオーブンレンジ  曇らない鏡  フッ素樹脂加工のフライパン  抗菌グッズ  

この辞典について

 中経出版「雑学科学読本 身のまわりのモノの技術」

【著者・監修】 涌井良幸・涌井貞美 [link]
【Profile】 中経出版
【出版実績】
【登録日】
【最終更新日】

監修・著者

             × 閉じる

収録辞書全リスト