【CuratedMedia】辞書・辞典 > 辞典・辞書
慣用句の辞典>様子>危ない・危険
![](../dev/images/h-r-.png)
![慣用句の辞典>様子>危ない・危険](http://curated-media.com/screenshots/20131017123241.jpg)
※実名まとめサイトCuratedMediaで詳しく解説しています。
日本語を使いさばくシリーズ。場面や気持ちを豊かに表現する、日常生活に役立つ慣用句約2,000語を収録。テーマ別に分類した索引を用意し、用例などを使って分かりやすく解説。
◆赤信号が付く(あかしんごうがつく)
◆足下に火が付く(あしもとにひがつく)
◆危ない橋を渡る(あぶないはしをわたる)
◆一刻を争う(いっこくをあらそう)
◆送り狼(おくりおおかみ)
◆綱渡りをする(つなわたりをする)
◆虎の尾を踏む(とらのおをふむ)
◆猫に鰹節(ねこにかつおぶし)
◆薄氷を踏む(はくひょうをふむ)
◆風前の灯(ふうぜんのともしび)
→ 「慣用句の辞典>様子>危ない・危険」がざっとわかる関連サイトまとめ10選
【執筆・編集】【公式】30 辞書一括検索 JLogos(JLogos)
![]() | Ea,Inc. (著:) 「CuratedMedia」 JLogosID : 8542033 |