【CuratedMedia】辞書・辞典 > 辞典・辞書
慣用句の辞典>様子>苦境・窮地


※実名まとめサイトCuratedMediaで詳しく解説しています。
日本語を使いさばくシリーズ。場面や気持ちを豊かに表現する、日常生活に役立つ慣用句約2,000語を収録。テーマ別に分類した索引を用意し、用例などを使って分かりやすく解説。
◆足掻きが取れない(あがきがとれない)
◆角番に立つ(かどばんにたつ)
◆壁に突き当たる(かべにつきあたる)
◆進退きわまる(しんたいきわまる)
◆奈落の底(ならくのそこ)
◆引くに引けない(ひくにひけない)
◆袋の鼠(ふくろのねずみ)
◆弁慶の立ち往生(べんけいのたちおうじょう)
◆弓折れ矢尽きる(ゆみおれやつきる)
◆藁にもすがる(わらにもすがる)
→ 「慣用句の辞典>様子>苦境・窮地」がざっとわかる関連サイトまとめ10選
【執筆・編集】【公式】30 辞書一括検索 JLogos(JLogos)
![]() | Ea,Inc. (著:) 「CuratedMedia」 JLogosID : 8542031 |