【JLogos】JLogos > 登録語
地産地消
【ちさんちしょう】
![](../dev/images/h-r-.png)
「地元生産‐地元消費」を略した言葉。地元で生産されたものを地元で消費するという意味で、産地から消費するまでの距離が近いほど経済面からも安全面からも有利であると考えられる。生産者と消費者の相互理解を深める取り組みとしても期待されている。食の安全・安心志向の高まりなどが、その背景にあると考えられる。身近な場所で取れるものを食べることが健康に良いとする「身土不二」(しんどふじ)の考え方が原点とも言われる。
JLogos編集部
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「JLogos」 JLogosID : 5630176 |