【介護職員のための「重要用語集」】や行 >
薬剤アレルギー
【やくざいあれるぎー】

薬の副作用のひとつで、特定の薬でアレルギー反応らもが出ること。じんま疹のような薬疹や、生命に危険を及ぼすアナフィラキシーなどの症状が出る。アスピリン喘息(ぜんそく)が有名。もともと牛乳や卵白などたんぱく質にアレルギーのある人がその成分を含む薬を服用したときになることがある。
![]() | 日本医療企画(著:ヘルスケア総合政策研究所) 「介護職員のための「重要用語集」」 JLogosID : 8612943 |