【教科書クイズ】理科 > 中3
Q:次のうち、資源に限りのあるものは、どの発電方法ですか。

【4択】原子力発電/風力発電/水力発電/地熱発電
【問題】
中3理科
【正解】
原子力発電
【解説】
原子力発電はウランなどを燃料としており、資源に限りがあります。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8610758 |
【お隣キーワード】Q:世界遺産の1つでもある、国内最大級のブナの原生林がある青森県と秋田県の県境の山地は、どこですか。 Q:酸性の水溶液には( )イオンが含まれ、アルカリ性の水溶液には( )が含まれています。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょ Q:熱エネルギーを経ないで電気エネルギーがつくられているものは、どれですか。 Q:天体の動きや位置をあらわす、観測者を中心とする大きな球形の天井を何といいますか。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:親が卵を産み、卵から子がかえる生まれ方を何といいますか。 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:親が卵を産み、卵から子がかえる生まれ方を何といいますか。 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。