【教科書クイズ】理科 > 中3
Q:走った距離をかかった時間で割ると、( )が求められます。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。

【3択】平均の速さ/瞬間最高速度/瞬間最低速度
【問題】
中3理科
【正解】
平均の速さ
【解説】
速さは「距離/時間」で求まります。単位はm/sです。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8610526 |
【お隣キーワード】Q:物体が等速で運動している場合は、記録タイマーの打点の間隔が( )なります。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。 Q:動物の死がいや枯れた植物などの有機物を無機物に分解する生物は、何と呼ばれますか。 Q:外来種に対し、もともとその地域に生息していた生物のことを何といいますか。 Q:世界のそれぞれの地域・国で、ある地点の正午の時刻を基準とした( )が用いられています。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょ
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。