MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

教科書クイズ国語 > 中3

Q:「給与はブアイ制です。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。

【4択】歩合/部合/武合/分合

【問題】
中3国語

【正解】
歩合

【解説】
「歩合」とは、売上高や契約数などに応じた手数料、報酬のことです。そのような仕組みで支払われる給与を「歩合給」といいます。「ぶあい」は特別な読み方です。




東京書籍 (著:教科書)
「教科書クイズ」
JLogosID : 8610236

【お隣キーワード】Q:「覆す」とは、どんな意味ですか。  Q:次のうち、熟語の構造が異なるものはどれですか。  Q:『おくのほそ道』の文章の種類は、何ですか。  Q:手紙に返信するときの頭語は、何ですか。  
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。  Q:電気の通り道のことをなんといいますか。  Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。  

この辞典の個別アプリ

教科書クイズ
「学校で習ったこと」どこまで覚えていますか?教科書クイズは、教科書に掲載されている内容を、クイズで楽しむアプリケーションです。小学校、中学校の教科書に掲載されている内容で作られたクイズなので、大人も子どもも、誰もが楽しめます。JLogosではその中から問題をQA形式で掲載しています。

東京書籍・教科書クイズ

【中2理科】
Q:この天気図記号は、くもり、北西の風、風力(  )をあらわしています。(  )に入る言葉は、次のどれでしょう。



→次の問題へ

関連書籍

 東京書籍「教科書クイズ」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト