MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

教科書クイズ社会 > 中2

Q:江戸時代、黒砂糖づくりで大きな利益を上げた藩は、何藩でしょう。

【4択】薩摩(さつま)藩/長州藩/長岡藩/彦根(ひこね)藩

【問題】
中2社会

【正解】
薩摩(さつま)藩

【解説】
1827年、薩摩藩では藩政改革が断行され、藩債整理、砂糖専売制の強化、琉球(りゅうきゅう)貿易の拡大などがおこなわれました。




東京書籍 (著:教科書)
「教科書クイズ」
JLogosID : 8609209

【お隣キーワード】Q:1867年、伊勢神宮(いせじんぐう)などのお札が天から降ってきたといううわさが広がったさわぎのことを何といいますか。  Q:朝鮮戦争の際、大量の軍需物資の調達などにより、日本経済が好景気をむかえたことを何といいますか。  Q:民本主義を主張し、大正デモクラシーの立役者となった人は、だれでしょう。  Q:「平民宰相」と呼ばれ、日本初の本格的な政党内閣を組閣した首相は、だれでしょう。  
【辞典内Top3】 Q:「思案がつかぬ」の意味は、何ですか。  Q:古語「あやしう」を現代かなづかいに直すとどうなりますか。  Q:次の道具のなかで、てこを利用していないものは、どれですか。  

この辞典の個別アプリ

教科書クイズ
「学校で習ったこと」どこまで覚えていますか?教科書クイズは、教科書に掲載されている内容を、クイズで楽しむアプリケーションです。小学校、中学校の教科書に掲載されている内容で作られたクイズなので、大人も子どもも、誰もが楽しめます。JLogosではその中から問題をQA形式で掲載しています。

東京書籍・教科書クイズ

【中2理科】
Q:次のうち、食塩の主成分は、どれですか。



→次の問題へ

関連書籍

 東京書籍「教科書クイズ」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト