【教科書クイズ】英語 > 中2
Q:わたしは、少しのお金も持っていません。/→I ( )( ) money. /( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。

【4択】have no/have not/no have/don't no
【問題】
中2英語
【正解】
have no
【解説】
noを使って名詞を打ち消すと「少しの…もない」という否定文になります。文の形は肯定文なので、注意しましょう。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8608278 |
【お隣キーワード】Q:空から何かが落ちてきました。/→Something fell ( )( ) the sky. /( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。 Q:easyの反意語は、どれですか。 Q:彼女は、その祭りに行かないでしょう。/→She ( ) go to the festival./( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。 Q:次の文にalwaysを入れるとするとどの語の前に入りますか。/I run in the park with my dog.
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。