【教科書クイズ】英語 > 中2
Q:duringの意味は、どれですか。

【4択】…の間じゅう/…より前に/…のあと/…から
【問題】
中2英語
【正解】
…の間じゅう
【解説】
duringは、「(特定の期間)…の間じゅう」を表す前置詞です。「…より前に」はbefore、「…のあと」はafter、「…から」はfromです。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8608169 |
【お隣キーワード】Q:I hope to (hear from) you soon./( )内の意味は、どれですか。 Q:The park is (next to) the library. /( )内の意味は、何ですか。 Q:They (will) play tennis here./( )内の意味は、どれですか。 Q:液体が気体に変化するときの温度を( )、固体が液体に変化するときの温度を( )といいます。( )に入る言葉は、次のどれで
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。