MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

教科書クイズ社会 > 小3

Q:地勢図(ちせいず)より縮尺(しゅくしゃく)が大きく詳細(しょうさい)な地図を何といいますか。

【4択】地形図/地方図/鳥瞰図(ちょうかんず)/白地図

【問題】
小3社会

【正解】
地形図

【解説】
地形図は、等高線などにより地形を精細(せいさい)にあらわした地図です。縮尺(しゅくしゃく)が5万分の1よりも大きいのものを地形図といいいます。




東京書籍 (著:教科書)
「教科書クイズ」
JLogosID : 8605694

【お隣キーワード】Q:筑後川(ちくごがわ)が流れこむ海は、どれですか。  Q:もっこで運んだものは、次のうち何ですか。  Q:海の環境(かんきょう)を守るためにしてはいけないことは、何でしょう。  Q:リアス式海岸で有名な場所は、どこですか。  
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。  Q:電気の通り道のことをなんといいますか。  Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。  

この辞典の個別アプリ

教科書クイズ
「学校で習ったこと」どこまで覚えていますか?教科書クイズは、教科書に掲載されている内容を、クイズで楽しむアプリケーションです。小学校、中学校の教科書に掲載されている内容で作られたクイズなので、大人も子どもも、誰もが楽しめます。JLogosではその中から問題をQA形式で掲載しています。

東京書籍・教科書クイズ

【中2英語】
Q:吉野川の長さは、194kmです。/→The Yoshino River is 194 kilometers ( )./( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。



→次の問題へ

関連書籍

 東京書籍「教科書クイズ」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト