【動画データベース】気象天文 > 月・星・太陽
星座早見表の解説と使い方

画像をタップすると動画が再生されます
【動画】2分18秒
この星座早見盤は北緯35度付近のためのもの。外側の目盛りは月,その次が日。その内側の目盛りは時刻を示す。南の空を観察するときは,南の文字を下にする。日付の位置に時刻の目盛りを合わせ,方位を合わせてもち,実際の星空と比べて星をみつける。
![]() | 東京書籍 (著:) 「動画データベース理科分野」 JLogosID : 7501784 |
【お隣キーワード】月の形の変化とボールの陰影 天球の概念 しゃ光プレートで太陽を観察する 星の等級と明るさ
【辞典内Top3】 グロッソプテリスのイラスト 火成岩のでき方1火山岩 プレート境界型地震発生のメカニズム2
【辞典内Top3】 グロッソプテリスのイラスト 火成岩のでき方1火山岩 プレート境界型地震発生のメカニズム2