【紅茶辞典】紅茶名 > 淹れ方名
ティーバッグ
![](../dev/images/h-r-.png)
tea bag
紅茶の淹れ方のひとつ。
「ダスト(D)」や「ファニングス(F)」といった細かい茶葉をナイロンメッシュの袋に少量入れたもの。茶葉が細かいために抽出時間が短い。20世紀初頭にアメリカの紅茶商人によって発明されたと言われている。最近ではフルリーフを使った高級なティーバッグも登場し、それらはやはり抽出時間をある程度おかなければならないので注意が必要。また、ジャンピングを起こしやすくするために三角錐型のティーバッグも登場している。
![]() | Ea,Inc. (著:末広美津代) 「紅茶辞典」 JLogosID : 10000083 |