【東京辞典】東京都市部 > 西東京市
氏子中奉納題目塔二基
【うじこじゅうほうのうだいもくとうにき】
![](../dev/images/h-r-.png)
東京都西東京市にある2基の塔。西東京市北町6-7-19天神社内。村の大願を祈念して鎮守の神に日蓮宗の題目を奉唱したもの。当時の下保谷村鎮守三十番神に奉納された。明治初期の神仏分離と廃仏毀釈にもかかわらず、そのまま神社境内に残されたもので、下保谷村が日蓮宗であったことを示している。1773年と1780年に建立された。西東京市の指定文化財。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704552 |