【東京辞典】東京都市部 > 西東京市
尉殿大権現 神号額
【じょうどのだいごんげん しんごうがく】

西東京市田無町3-8-12
東京都西東京市にある史料。西東京市田無町3-8-12。江戸時代に尉殿権現社(現・田無神社)の拝殿に掲げられていたが、1868年の神仏分離令により、別当寺であった西光寺(現・總持寺)に引き取られたもの。江戸時代中期の作と考えられ、田無神社の旧神号を伝えている。檜材で作られており、額縁は花頭曲線による装飾。西東京市の指定文化財。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704533 |