【東京辞典】東京都市部 > 国立市
矢川
【やがわ】

東京都国立市を流れる川。立川段丘崖下から湧き出る水を源流とし、甲州街道を横断して府中用水の支流と合流する全長1.5km程度の小川。流れが速く、弓から離れた矢のような川であることからその名が付いたと言われている。ナガエミクリが生い茂り、初夏には白い花を咲かせる。アメリカザリガニ・コカゲロウ・カワニナなどの水生生物が見られる。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704066 |