【東京辞典】東京都23区 > 文京区
樋口一葉終焉の地
【ひぐちいちようしゅうえんのち】
![](../dev/images/h-r-.png)
文京区西片1-17-8
![](../img/d033/bunkyoku.gif)
東京都文京区にある史跡。文京区西片1-17-8。明治の小説家であり歌人の樋口一葉(1872-1896年)の旧居跡。1894年この地に移った。うなぎ屋の離れで、6畳2間と4畳半の3間。庭にはがけの湧水で造られた池があったとされる。「にごりえ」「大つごもり」「たけくらべ」「ゆく雲」「十三夜」などの作品を残した。樋口一葉は結核のために24歳で亡くなり、現在この場所には平塚らいてうの筆による記念碑が建っている。文京区指定史跡。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5703295 |