【東京辞典】東京都23区 > 文京区
湯島聖堂
【ゆしませいどう】
![](../dev/images/h-r-.png)
文京区湯島1-4-25
![](../img/d033/bunkyoku.gif)
東京都文京区にある史跡。文京区湯島1-4-25。5代将軍徳川綱吉が上野忍岡の林羅山邸内にあった孔子の聖像と四賢像をこの地に移し、孔子廟を大成殿と改称して規模を拡大したもの。1797年幕府直轄の昌平坂学問所を開設。1872年には師範学校(現・筑波大学)・女子師範学校(現・お茶の水女子大学)が開設されるなど、近代教育発祥の地として知られる。国指定文化財(史跡等)。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5703258 |