【東京辞典】東京都23区 > 練馬区
妙福寺の梵鐘
【みょうふくじのぼんしょう】

東京都練馬区にある文化財。練馬区南大泉5-6妙福寺内。銅製の梵鐘。総高130cm、口径77cm。「寛文四年(1664年)鋳工田中大和守藤原重正」の銘がある。鐘の周囲には、日蓮宗の教義「不受不施」に関するものと思われる文字が刻まれている。練馬区指定文化財(有形文化財)。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702847 |



