【東京辞典】東京都23区 > 中央区
東をどり


新橋演舞場(東京都中央区銀座6‐18‐2)で催される行事。京都の「都をどり」に対抗して始められた新橋芸者の華やかな踊りが披露される。1925年(大正14年)4月に新橋演舞場が創設され、そのこけら落としの「東をどり」は花柳界の技芸を一般にお披露目する場として始まった。太平洋戦争での休止期間をはさみ、1948年(昭和23年)より再開された。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702452 |