【東京辞典】東京都23区 > 中央区
佃島の盆踊り
【つくだじまのぼんおどり】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d033/chuoku.gif)
東京都中央区佃1丁目付近で行われる念仏踊り。東京で唯一古い形を残す盆踊り。1657年(明暦3年)の大火で消失した日本橋浜町の西本願寺が現在の築地に再建されたときに、その完成を祝って当時京都で流行していた風流踊りを伝え移し、踊ったことが始まりとされている。東京都の無形文化財に指定されている。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702449 |