【東京辞典】東京都23区 > 中央区
富沢町
【とみざわちょう】


東京都中央区にある町の名前。人形町・浜町エリア。慶長年間(1596‐1614年)頃に鳶沢衆に支給された地。はじめは鳶沢町と言ったが、後に富沢町に改められた。茅原を開いて古着店を設け、のちに富沢町の古着市として江戸名物となった。古着市そのものは明治に神田岩本町に移転したが、大正・昭和と繊維問屋が多く進出し、現在は繊維関係のビルが林立している。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702398 |