【東京辞典】東京都23区 > 台東区
鈴本演芸場
【すずもとえんげいじょう】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d033/taitoku.gif)
東京都台東区にある施設。台東区上野2‐7‐12。1857年(安政4年)初代鈴木龍助がこの地に「軍談席本牧亭」という講釈場を始めたのが鈴本演芸場の母体となっている。明治9年に苗字の鈴木の「鈴」と本牧亭の「本」を組み合わせて「鈴本」という名前が誕生した。今に続く日本最古の寄席。落語・漫才・曲芸など、日本の各種芸能を興行している。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702297 |