【東京辞典】東京都23区 > 江東区
小林一茶寓居跡
【こばやしいっさぐうきょあと】
![](../dev/images/h-r-.png)
江東区大島2-15-4
![](../img/d033/kotoku.gif)
東京都江東区にある旧跡。江東区大島2-15-4。愛宕神社内。愛宕神社はもとは本所の郷成就寺境内にあったが、寛永年間(1624-1643年)に江東区大島2-6に移転、1913年現在地に移転した。小林一茶(1763-1827年)は江戸後期の俳人。信濃国(長野県)で生まれ、65歳で生まれ故郷で死去する。1803-1804年にこの地で仮住まいをしていたとされる。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5701143 |