【東京辞典】東京都23区 > 江東区
小名木川五本松跡
【おなぎがわごほんまつあと】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d033/kotoku.gif)
東京都江東区にある旧跡。江東区猿江2丁目。小名木川橋際。江戸時代に小名木川北岸の九鬼家の屋敷に老松があったもの。これを徳川家光が感嘆したことから有名になる。歌川広重が描いたり、芭蕉が「川上と この川下や 月の友」の句を残した。明治末期に枯死し、1988年9月現在地に復活した。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5701142 |