【東京辞典】東京都23区 > 江東区
清澄庭園
【きよすみていえん】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d033/kotoku.gif)
"東京都江東区にある公園。江東区清澄2・3丁目。開園は1932年7月。開園面積は81,091.27㎡。泉水・築山・枯山水を主体とした回遊式築山山水庭園。享保年間(1716-1736年)に下総国関宿の城主・久世大和守の下屋敷となり、1878年に岩崎弥太郎がこの邸地を買い取り、1880年に「深川親睦園」として竣工した。その後も造園工事は進められ、「回遊式林泉庭園」が完成した。1979年3月東京都の名勝に指定された。"
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5701000 |