【東京辞典】東京都23区 > 大田区
清水窪湧水
【しみずくぼゆうすい】

東京都大田区にある文化財。大田区北千束1-26。池の長さは約20mで、小島の祠には弁財天が祀られている。湧水は、武蔵野台地の端にあたる千束の谷がつきるところにある。洗足池の源流となっており、かつて千束の谷が田畑であった頃は用水として水田を灌漑していた。大田区指定文化財(天然記念物)。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5700683 |



