【東京辞典】東京都23区 > 大田区
銀杏折取禁制碑


東京都大田区にある文化財。大田区西六郷2-33-10安養寺内。高さ148cm、幅27cm、厚さ18cm。薬師堂前には古くから乳イチョウが2株あり、昔からこれを折れば乳が出ると信じられ、イチョウの下垂の乳部を削り取る者が多かった。碑はその行為を禁止するため、1690年当寺の住職によって建てられたもの。現在のイチョウは、その木の実より生じたものとされる。大田区指定文化財(有形文化財)。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5700636 |