【東京辞典】東京都23区 > 大田区
石段
【いしだん】


東京都大田区にある文化財。大田区池上1-1-1池上本門寺内。加藤清正(1562-1611年)の寄進によって造営されたとされ、「法化径」宝塔品の偈文九六字に因んで96段に構築された。別称を「此径難持坂」と言う。元禄年間(1688-1703年)の頃に改修されているが、造営当時の祖型を残している。清正は1606年に祖師堂を寄進建立し、寺域を整備している。大田区指定文化財(有形文化財)。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5700611 |