【時事用語のABC】商品・サービス > 商品
ボージョレー・ヌーヴォー
【ぼーじょれーぬーぼー】


日本で大変人気の高い輸入ワイン。赤ならガメイ種、白ならシャルドネ種を使用したものに限られる。名前の「ボージョレー」は、フランス中央高地・リヨンの北に位置するワイン産地のこと。「ヌーヴォー」は試飲用の新酒の意。高級品ではなく、1,000- 未満で買えるものも多く、コンビニエンスストアでペットボトルで売られているものもある。
初めて日本に紹介されたのは '80 年代後半のバブル期で、一大ブームとなったが、その後も季節の風物詩的な人気が定着し、その年のものが解禁される日(毎年 11 月の第 3 木曜日・先進国のなかで一番早い)にマスメディアによって大々的に報道されるのは恒例行事となっている。
![]() | 時事用語のABC (著:時事用語ABC編集部) 「時事用語のABC」 JLogosID : 14425508 |