【時事用語のABC】時事用語アーカイブ > アーカイブ
装備品調達
【そうびひん・ちょうたつ】

防衛省における装備品を調達すること
海外の装備品メーカーから見積書の原本を提出させてチェック機能を強化することをはじめ、水増し請求に対する違約金を2倍にするなど制裁措置を強化する。また、装備品の構想・開発・量産・維持整備・廃棄に至る一連のライフサイクルに関する管理に着手し、その総合的なコストを明確にすることを目指す。
防衛省の総合取得改革推進プロジェクトチームは28日、防衛専門商社「山田洋行」を巡る汚職事件などを受けて検討してきた装備品調達改革案の最終報告書を公表した。4月上旬に官邸で開催予定の「防衛省改革会議」で報告する。
・総合取得改革推進プロジェクトチーム(防衛省)
http://www.mod.go.jp/j/info/sougousyutoku/
![]() | 時事用語のABC (著:時事用語ABC編集部) 「時事用語のABC」 JLogosID : 14425395 |