【時事用語のABC】時事用語アーカイブ > アーカイブ
かぐや
【かぐや】

SELENE
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月周回衛星
宇宙航空研究開発機構が月探索の目的で開発した月周回衛星の愛称。2007年9月14日にH-IIAロケットを使って種子島宇宙センターから打ち上げられた。
月における元素の分布や磁場を測定したり、月面の詳細映像を取得したりといった15の観測ミッションが予定されている。現代の科学では解明されていない月の起源と進化の謎について手がかりを得るため、各種データを収集する。
JAXAでは、「かぐや」による月探索をアポロ計画以来最大規模のプロジェクトと位置づけている。
宇宙航空研究開発機構は5日、「かぐや」が月の周回軌道に入ったと発表した。今後、周回軌道半径を小さくしていきながら、本格的な観測態勢に入る。
![]() | 時事用語のABC (著:時事用語ABC編集部) 「時事用語のABC」 JLogosID : 14425369 |