MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

時事用語のABC時事用語アーカイブ > 経済

BIS規制
【びすきせい】

BIS rule

銀行の自己資本比率に関する国際基準
銀行のリスク資産に対する自己資本の割合のことを自己資本比率といい、業務として国際的な取引を行う銀行には8%以上となることが必要とされている。
企業に対する貸し出し債権、あるいは株式や債券といった有価証券など銀行が保有するリスク資産の総額に対し、資本金や剰余金などの自己資本を一定以上にするという条件が求められている。国際決済銀行(BIS)のバーゼル銀行監督委員会は、1988年に自己資本比率の計算式を決め、この比率を8%以上にしないと事実上、国際業務ができなくなるように規制した。
銀行経営の健全性を示す自己資本比率を上げるには、増資するなどして(分子の)自己資本を上積みするか、企業向けの融資残高を圧縮するなどして(分母の)リスク資産を減らすしかない。
もし、アメリカ並みの厳格な会計手法で日本の大手銀行の自己資本比率を評価すると、BIS規制を下回る銀行が多く出ると言われている。




時事用語のABC (著:時事用語ABC編集部)
「時事用語のABC」
JLogosID : 14425180


【辞典内Top3】 離党勧告  UberEATS  トランスフォーマー  
【関連コンテンツ】

関連辞書

福武国語辞典 カタカナ語の辞典 

関連書籍

 時事用語のABC「時事用語のABC」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト