【都市データパック(市章)】九州地方 > 福岡県
久留米市
【くるめ】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/40203.jpg)
【由来】天慶7年の「筑後国神名帳」三潴郡の部に玖留見神を祭祀したとあることから。
【日本一】くるめつつじ(発祥)、水天宮(全国総本宮)、とんこつラーメン(発祥)、やきとり、植木苗木生産量、椿生産量
【市役所】 830-8520 久留米市城南町15-3 TEL:0942-30-9000
【URL】 http://www.city.kurume.fukuoka.jp/
【市章の由来】片仮名の9つの「ル」で「米」を取り囲むように配した市章は、明治44年9月13日に制定されました。
久留米市の基本情報はこちら
久留米市の出身者情報はこちら
久留米市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509753 |